皆様、こんにちは!
今回は、疑問詞【who】を学びましょう。
簡単な解説と活用方法。例文を掲載しましたので、ご活用ください。
【who】解説
【who】だれ
発音/húː
読み/ フー
「誰?」「誰が?」「誰を?」疑問詞で使用します。
主語でも補語でも用いられます。
「~する人」「その人」という意味で用いられるときは、関係代名詞となります。
活用方法
疑問詞(who + 動詞)
Who is he?
彼は誰ですか?
彼は誰ですか?
be動詞がwhoのあとにつく場合、短縮形もあります。
【who is】→【who's 】
関係代名詞で用いた場合
who can speak Japanese
日本語を話せる人
日本語を話せる人
whoの格変化
主格 | 所有格 | 目的格 | 所有代名詞 |
who | whose | whom | whose |
誰が | 誰の | 誰に | 誰のもの |
活用例文
・who's next?(次は、どなたですか?)
読み/フーズ ネクストゥ?
・Who made this cake?(このケーキは、誰が作ったの?)
読み/フー メイド ディス ケィキ?
・Who did you meet?(誰に会ったの?)
読み/フー ディd ユー ミート?
・Is there someone who can speak Japanese?
(日本語を話せる人はいますか?)
読み/イズ ゼア サムワン フー キャン スピーク ジャパニーズ?