皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は「ずる賢いやり方」『wily fashion』という英会話を覚えましょう。
映画【ベガスの恋に勝つルール】より
画像出典:What Happens in Vegas...
シーンの解説
パットおじさんの誕生会もお開きで、ジャックはヘイターと一緒に帰る。
帰り道、ヘイターがジョイに気を付けろと必死に助言をするもジャックにはイマイチ響かないというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ベガスの恋に勝つルール』1シーンより
ヘイター『Oh, my God. You're falling for her. 』
訳/なんてこった。彼女に惚れたな。
ジャック『What? 』
訳/なんだよ?
ヘイター『You're falling for your wife, you idiot. 』
訳/お前、馬鹿か!自分の奥さんに惚れてんじゃねーよ。
ジャック『What are you talking about? 』
訳/お前、何言ってんだ?
ヘイター『She's a wily temptress. 』
訳/彼女は、魔性の女だ。
ジャック『A wily temptress. You said wily temptress. 』
訳/魔性の女ね。魔性の女かぁ。
ヘイター『Yes, I did. 』
訳/あぁ、その通りだ。
ヘイター『Because that is what she is. And what do wily temptress do, Jack? 』
訳/彼女のことだ、これからどんな誘惑をしてくると思う、ジャック?
ヘイター『They tempt in a wily fashion. And then they play you. 』
訳/あいつらは、ずる賢いやり方で誘惑する。そしてお前を惑わすんだよ。
ヘイター『Tempt, play, tempt play, and she is playing you, my friend. 』
訳/誘惑、惑わす、誘惑、惑わす、そしてお前を操ってるんだよ!
ヘイター『Don't let her play you out of what is rightfully yours. 』
訳/当然ながら、お前の持ってるものを彼女に取られるなよ。
ヘイター『Keep your eyes on the prize, Jack. 』
訳/賞金から目を離すな、ジャック。
ヘイター『Eyes on the prize. 』
訳/金を見るんだ。
引用元:映画『ベガスの恋に勝つルール』1シーンより
解説&あとがき
ヘイターのセリフ【wily fashion】は「ずる賢いやり方」「卑怯な手口」という意味で活用できます。
そもそも『fashion』って服装とか流行りとかっていう意味の印象が強いですが、「やり方」「仕方」「方法」という意味での活用も多いですね。
う~ん。ヘイターの必死の助言もあまりジャックにの耳には入らないようですね。
これは、恋ですね!うんうん。