皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「幸運を祈ってて」という英会話を覚えましょう。
映画【プラダを着た悪魔】より
画像出典:The Devil Wears Prada
シーンの解説
ミランダに未発表のハリーポッターの新刊を手に入れろと指示されたアンディ。
エミリーに文句を言いながらも必死に策を考えようとする。
ハリーポッターの本を手に入れるリミットは、残り4時間。
その間にも、まだ開店していないお店のステーキを準備しろと無理難題を言われるアンディというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
アンディ『She doesn't get it. You know, I could call fricking J. K. Rowling herself. 』
訳/彼女は、何も分かってない。そうでしょ?J. K.ローリングに直接電話してやる。
アンディ『I'm not gonna get a copy of that book. 』
訳/(未発表の)本なんて手に入らないわ。
アンディは、エミリーに小声で文句を言っています。
ミランダ『My girls leave for their grandmother's at 4 so the book better be here by 3. 』
訳/(アンディに)娘たちは、4時に祖母の家に行くから本は3時まで用意してね。
アンディ『Of course. 』
訳/かしこまりました。
ミランダ『And I would like my steak here in 15 minutes. 』
訳/それから、15分後にこの部屋にステーキを準備して。
アンディ『No problem. 』
訳/分かりました。
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
アンディ『Okay. I have four hours to get the impossible manuscript. 』
訳/よしっ、私は不可能な原稿を手に入れるのに4時間あって...
アンディ『Smith and Wollensky's doesn't open until 11:30. 』
訳/ステーキ店は、11時半まで開かない...
※「Smith and Wollensky's」は、ステーキレストランの名前
アンディ『How am I gonna get the steak? 』
訳/どうやってステーキを手に入れる?...
アンディ『Okay, I will be back in 15 minutes. Wish me luck. 』
訳/(エミリーに)15分後に戻ってくるわ。祈ってて!
エミリー『No, shan't. 』
訳/いいえ、お断りよ。
解説&あとがき
このアンディがエミリーに言うセリフ【Wish me luck.】の解説です。
みなさんご存知『good luck』は、頑張ってねという意味の「幸運を祈る」という意味ですよね。
私の幸運を祈って!と言いたいときは【wish me luck】となるようです。
まぁ、「上手くいくように応援してね」や「願ってて」という訳でもいいと思います。
このシーンのエミリーが可愛いんですよ。
バインダーでほくそ笑んでる姿を隠してるのですが、可愛い♡
人の不幸がウケる!という感じですね。