皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は「座右の銘」『words to live by』という英会話を覚えましょう。
映画【ベガスの恋に勝つルール】より
画像出典:What Happens in Vegas...
シーンの解説
朝から、ジャックと口喧嘩。
そろそろ出勤時間のジョイは、ジャックに今日の予定を聞いてみる。
「働かない」というジャックに「負け犬」と言って家を出るというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ベガスの恋に勝つルール』1シーンより
ジョイ『Well, the grownups have to go to work today. 』
訳/さて、大人は今日も仕事に行かなければならないわ。
ジョイ『What are you gonna do all day? 』
訳/あんた、今日一日中何するつもり?
ジャック『I don't know yet. 』
訳/分かんな~い。
ジャック『I'd rather do nothing and be happy than do something I know I don't love. 』
訳/俺は、自分が好きでもないと思っていることをするよりも、何もしないで幸せになりたいんだ。
ジョイ『Words to live by, Yanni. 』
訳/座右の銘ね。
※「Yanni」の意味がイマイチ分からず、訳せずすみません。
ジャック『Beat it, worker drone. Tell the Man I say hi. 』
訳/行ってこい、働き蜂。みなさんによろしく伝えて。
引用元:映画『ベガスの恋に勝つルール』1シーンより
ジョイ『Whatever, loser. 』
訳/はいはい、どうでもいいよ。負け犬さん。
ジャック『Hey, don't get hit by a bus. 』
訳/おい、バスに轢かれるなよ。
ジャック『Or do. Whatever. 』
訳/轢かれても、どうでもいいけど~。
その後、ジョイは会社へ出勤。
会社をクビになったジャックは、家の中でゲーム三昧の一日を過ごす。
解説&あとがき
ジョイのセリフ【words to live by】は、人生において指針としている言葉という意味になり「座右の銘」もしくは「教訓」という訳になります。
まぁ、ジャックの言いたいことも分かるが...好きでもないことをしてお金を稼がなければならないと言うのは、大人になることの1つでもあるように思います。
しかしながら、プー太郎してたときに思ったんだけど...することないのも意外と苦痛だったりします。お金は、減っていくし...。