皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、映画【10日間で男を上手にフル方法】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
勝手にベンの母親に連絡し、ベンの写真を手に入れたアンディ。
アンディは、その写真で2人の未来のアルバムを作成する。
2人の子供の顔が見たいと写真を合成し、その写真をベンに見せようとするが「子供なんていないだろ」と言い放ち、アンディを泣かせるシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『10日間で男を上手にフル方法』1シーンより
アンディ『I did something kind of wacky. 』→ベン『Yeah? 』
訳/私、面白いことしちゃったの。
'' kind of '' を付けることで後に続く単語をやわらげた表現にしています。
アンディ『I composited our faces together to see what our kids would look like.』
訳/私たちの子供がどんな顔になるか写真を合成してみたの。
ベン『・・・(゜-゜)』
アンディ『You don't want to see our children? 』
訳/あなたは、私たちの子供見たくないの?
ベン『We don't have...children. 』→アンディ(T_T)泣
訳/俺たちに子供なんていないだろ。
ベン『You know what? I'm sorry. I didn't mean it like that. 』
訳/あのね、聞いてくれる?ごめん。そういうつもりじゃなかったんだ。
あとがき
この【You know what?】は、話始めによく使われるフレーズです。
いわゆる「あのね?」「ちょっと聞いてよ」という意味です。
ネイティブが良く使うフレーズとのことですので、覚えておきましょう。
このシーンのベンですが、アンディにイラつくのは分かるのですが・・・私は、ベンの言動の方が鼻に付きます。
このシーンの始め、アンディが購入したワンちゃんにビールを飲ませたりするんですよ。
クズ・・・。としか言いようがありません。こういう男、ほんと嫌い。