皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「どうかな?」「どうだい?」という英会話を覚えましょう。
映画【ホリデイ】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
きっぱり忘れたいと思っているのに、元カレの仕事の手伝いをしてしまうと言うアイリスに都合よく使われている!というマイルズ。
そんな2人は、クリスマスイブらしくプチパーティーをすることに!
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
マイルズ『So that makes it impossible to forget him, which is great for him but sucks for you. 』
訳/そんなんじゃ、彼を忘れることもできない。彼にとってはいいかもしれないが、君にとっては最悪だ。
アイリス『You see how great your life is compared to mine? 』
訳/私と比べたら、あなたの方がマシでしょ?
マイルズ『Okay, let's go. I'm making you some fettuccine. 』
訳/よし、行こう!フェットチーネを作ってあげるよ。
マイルズ『It is Christmas Eve, and we are going to sit out on that patio, gonna make ourselves a little fire, gonna pop some bubbly, and we are gonna celebrate being young and being alive. 』
訳/クリスマスイブだ!テラスに座って、キャンドルに火を灯して、シャンパンを開けて、そして僕たちは若さと人生を祝うんだ!
※「patio」スペイン語で「テラス」という意味。
マイルズ『You with me, Simpkins? 』
訳/どうだい?シンプキンス。
※Simpkinsは、アイリスの苗字です。
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
アイリス『Miles. 』
訳/マイルズ。
アイリス『You really are an incredibly decent man. 』
訳/あなたって、本当に親切でいい人ね。
マイルズ『I know. That's always been my problem. 』
訳/分かってるさ。そこが、いつも僕の問題なんだ。
あとがき
マイルズの【You with me --?】について説明します。
『Are you with me?』で「聞いてる?」「通じてる?」「分かってる?」となり、自分が話していた内容を理解しているか確認するときに用いられます。
このシーンでも、マイルズは自分の提案を「聞いてたかい?」「のってくれるかい?」とアイリスに質問しているということです。
アイリスが、マイルズに「親切な人」と言うセリフがあるのですが、この「親切」「いい人」って本当に都合よく利用されますよね。
この映画では、アイリスも同じ「いい人」なんです。
だから、元カレに上手く利用されています...。