皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「あなたの順番」という英会話を覚えましょう。
映画【ホリデイ】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
ランチデート中のアマンダとグレアム。
お互いの質問タイムが続きます。
本の編集者に昔からなりたかったのか?という質問に答えるグレアム。
その後、アマンダへ質問タイムが交代するというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
グレアム『What was the question? Oh, I know. 』
訳/質問なんだったっけ?あぁ、そうだ!
アマンダ『Did you always..』
訳/あなたは...
グレアム『Did I always know I wanted to be a book editor? 』
訳/本の編集者になりたいと思っていたか?
アマンダ『Right. 』
訳/そう!
グレアム『The answer is yes, I did. My family's in publishing. 』
訳/答えは「イエス」だ。なりたいと思ってた。僕の家族は出版業界に関わっているんだよ。
グレアム『My dad's a writer of historical fiction. My mum's a ...Was...Is, to this day, a very important editor at Random House. 』
訳/父は歴史小説の作家で、母は今日に至るまでランダムハウスで非常に重要な地位にいる編集者なんだ。
※「ランダムハウス」とは、アメリカの大手出版社
グレアム『Okay. I believe my time is up. Your turn. 』
訳/さて、僕の時間は終わりだ。(次は)君の番だ。
アマンダ『Really? 』
訳/本当?
グレアム『Deep breath. 』
訳/深呼吸して。
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
深呼吸するアマンダ。
グレアム『All right? 』
訳/準備はいいかい?
アマンダ『Yeah. 』
訳/ええ、いいわ。
あとがき
グレアムのセリフ【your turn】を解説します。
『turn』は、回るですよね?
順番が回ってきましたよ!という意味です。
「あなたの番です」「次どうぞ」という訳となります。
『It's your turn』でも『Next is your turn』でも同じ意味です。
ゲームとかしているときに覚えておくと便利なフレーズです。
人生ゲームとかすごろくとかで活用できそう。
最近の子はTVゲームが好きなんでしょうが、私はボードゲームが好きです。
という、どうでもええ情報で締めます。